りそな銀行のVisaデビットカードに申し込みました
先日読んだ「年収200万円からの貯金生活宣言」に書かれていた、Visaデビットカードに申し込みました。
このVisaデビットカードですが、国内では楽天銀行、三菱東京UFJ銀行、りそな銀行、スルガ銀行くらいしか扱っていないようで、僕はりそなVisaデビットカードに申し込みをしました。
まだカードは届いていませんが、調べてみて分かったこと、これからやろうとしていることをご紹介します。
Visaデビットカードのメリット
1. 即時引落しで現金いらず!
ご利用と同時に普通預金口座から即時引落しになる(※1)、新しい決済方式のカードです。
現金を持合せていない時でも引出す手間なく、スマートにお買い物できます。
預金残高を超えて使いすぎる心配がありません。(※2)
Visaデビットご利用時に、ご利用内容をメールで通知いたします。
毎日のお買い物から海外でのご利用、ネットショッピングまで幅広くお使いいただけます。2. Visaマークのあるお店なら世界中でどこでも!
国内はもちろん、世界各国のVisa加盟店(※3)でのショッピングにいつでもご利用いただけます。
海外のATMで現地通貨が引出せます。3. りそなクラブポイントがたまる!
ショッピングご利用でりそなクラブポイントがたまります。(※4)(引用元:りそな銀行)
これらの中でも最大のメリットは、ネットショッピングや街でのクレジットカード払いに使えて、その代金が即座に銀行口座から引き落とされるという点だと思います。
僕のようにクレジットカードのショッピング枠を利用限度額ギリギリまで使ってしまうような人間には、とにかく手元のお金が減っていく実感が一番大事です。
「使った翌月に請求される→現金が足らずにリボ払い」が今までの定番コースでしたが、これを「使ったらすぐに口座から引き落とされる→残高が無い場合は使わない」流れに変えるのに打ってつけのカードです!
さらに、通常のクレジットカードよりも利率は低いですが、ポイントも約0.5%付きます。
このりそなクラブポイントが優秀で、楽天市場やSuica、T-POINT等に変換することができるので、ここで貯まったポイントを楽天クレジットカードの楽天ポイントに合算できることも大きな魅力の1つです。
Visaデビットカードのデメリット
最大のデメリットは、Visa加盟店でも使えない店舗があるということです。
例えば、携帯電話料金及び固定電話料金、その他月次課金料金(インターネットプロバイダー等)、生命保険・損害保険保険料、高速道路交通料金などの支払いに使う事はできません。
恐らく、月次の決済をした際に銀行口座の残高不足でエラーになることを嫌っているのだと思います。高速道路も渋滞の原因になることが想像に難くありません。
クレジットカードの使い方を見直します
このメリット、デメリットを踏まえて、僕のクレジットカードの使い方を以下のように見直すことにしました。
携帯電話、公共料金など固定費の支払い ・・・ 楽天クレジットカード
ショッピング ・・・ Visaデビットカード
必ず支払いが発生する携帯や公共料金などの固定費は、全て楽天クレジットカードで支払うことで楽天ポイントを貯めます。
ショッピング(主にネット)は全てVisaデビットカードにまとめて、都度銀行から引き落とされるようにすることで、クレジットカードの使い過ぎを抑えつつ、ゲットしたポイントは後で楽天ポイントに交換するという作戦です。
これでも使い過ぎるようなら、クレジットカードを切り刻むしかないという覚悟で臨みます!
- 前の記事
- 会社で同僚の在籍確認の電話に出て思ったこと
- 次の記事
- 借金持ちの僕が「投資戦略の発想法」を読んだ感想
関連記事
-
-
サラリーマンの昼食代は518円?僕の過去6ヶ月の昼食代と比較してみた。
新生銀行が20~50代の男性サラリーマンに取ったアンケートによると、サラリーマンの昼食代の平均は51
-
-
自動車保険をソニー損保に乗り変えたら保険料が1万円も安くなった!
アクサダイレクトの自動車保険の更新時期が来たので、ソニー損保で保険料の見積もりを取ってみました。
-
-
VISAデビットカードとクレジットカードの使い分けと家計簿への記入方法。
VISAデビットカードを取得してから1ヶ月が経ったので、僕がVISAデビットカードとクレジットカード
-
-
年末年始のお金の使い過ぎに注意!
あけましておめでとうございます! 元旦にブログを書こうと思っていたのに、テレビを見てダラダラし
-
-
NHKや自動車保険の年払いは本当にお得か?
NHKや自動車保険、その他の定期購入商品では、年払いと月払いを選べることが多いです。 普通の方
-
-
交通安全協会費を払わないで1,500円の節約。
車の運転をする方はご存知かと思いますが、免許証の更新をしに警察署に行くと必ず言われる「交通安全協会に
-
-
確定拠出年金の節税効果が凄すぎる!
確定拠出年金ってご存知ですか? 調べてみると、掛け金の全額が所得から控除されるという超節税商品
-
-
リクルートポイントが勝手に2000ポイントも付与されたので、ポンパレで買い物することにした。
リクルートポイントから「保有ポイントのお知らせ」というメールが来たので見てみると、総保有ポイントが2
-
-
リクルートカードで美容院代を激安にする方法を思い付いた!
先日のブログで、リクルートの「ホットペッパービューティー」というサイトをご紹介しました。 記事
-
-
リクルートカードプラスに申し込んだら落ちた。
ポイントが2%も貯まるという今話題のカード「リクルートカードプラス」に申し込んだところ、落ちました。