自分の属性について調べました。
本日も借り換えローンに失敗した恨みをはらすべく、なぜ自分は審査に落ちたのかを調べていました。
段々とシリーズ物っぽくなってきましたが、今日は自分の「属性」について調べてみた結果を書きます。
属性とは?
ネットで色々調べた結果、だいたい以下の情報が「属性」と呼ばれていました。
銀行や貸金業者はこういった項目を数値化して審査を行なっているようです。
・年齢 ・同居家族 ・年収
・勤務先 ・勤続年数 ・居住形態
・居住年数 ・信用情報
自分の属性を書いてみます
高評価・低評価のコメントは、ネットを見た限りこんな感じかなーという程度です。
根拠は無いので、この属性でローン審査に落ちたということだけ参考までに伝われば。
・年齢/35歳未満
→働き盛り、先も長いので高評価?
・同居家族/4人家族
→社会的信用が高いから高評価?
・年収/600万円未満
→年収に対して借入比率が3割なので低評価?
・勤務先/年商10億円未満
→大企業でも公務員でもなく中小企業なので低評価?
・勤続年数/5年未満
→短いので低評価?
・居住形態/賃貸
→持家ではないので低評価?
・居住年数/5年未満
→短いので低評価?
・信用情報/総量規制対象外の借入200万円、滞納履歴なし
→年収に対して借入比率が3割なので低評価?
「属性」について調べてみて
自分が客観的にどうやって見られているのかが分かった気がします。
これらは一朝一夕で変えられるものではありませんので、次にローンを申し込む時は、「借入比率が25%になった!」とか「勤続年数が5年を超えた!」という風に、属性が変わったであろうタイミングに申し込んでみたいと思います。
その時はまた報告しますね!
ではでは。
関連記事
-
2014年2月末の借金残高
2014年2月末の借金残高です。2014年2月末の借金残高 A社 383,20
-
2014年1月末の借金残高
2014年1月末の借金残高です。 2014年1月末の借金残高 A社
-
会社で同僚の在籍確認の電話に出て思ったこと
会社で同僚宛にかかって来た在籍確認の電話に出てしまいました。このブログを始めるまで在籍確認な
-
リボ払いで困ったら最初にするべき借金返済のコツ。
クレジットカードのリボ払いが問題になっていますね。ポイント目的で軽い気持ちでリボ払いを設定してしまい
-
CICで個人信用情報を開示しました。
住信SBIネット銀行のネットローン審査に落ちたショックから立ち直るため、なぜ自分は審査に通らなかった
-
借金の返済は1日でも早く、1円でも多い方が効率的!
バンクイックからの借り入れが、B社、C社分を全て返済しても10万円ほど残る見込みです。この1
-
借金持ちの家計簿の付け方
1年ほど前から家計簿を付けていたのですが、冠婚葬祭や家具・家電の買い替え、子供の進学などで月々の支出
-
銀行カードローンの審査に落ちた時用の保証会社一覧
銀行カードローンの金利と保証会社の一覧表を作りました。僕がローンの借り換え審査で落ちた時に、
-
カードローンの保証会社について調べました。
女々しくて、女々しくて、女々しくて、つらいよ~~!はい。今日もローン審査に落ちた理由
-
自動車ローンの金利が判明した。
金利に疎かった頃に借りて、いくらの金利で借りたのか分からなくなっていた自動車ローンの金利が判明しまし